香味の特徴
ブラジル産の中で最も等級の高いNo2。
そして大きさを表すスクリーンサイズ#17/18。
酸味、苦味が少なく軽いボディ、ソフトな口当たりが特徴です。
これぞ、ブラジルのベーシックの香味。ブラジル産を味わうならこの豆からスタートしてもいいかもしれません。
他のブラジルと飲み比べてみるのもオススメです。
ロースト選択
保有する酸味が少ないので、ミディアムならほのかな甘味を感じられます。シティ以上のローストでは徐々にコク、苦味が強くなります。
酸味(ACYDITY) … ★★☆☆☆
コク(BODY) … ★★★☆☆
風味(FLAVOR) … ★★★☆☆
香り(AROMA) … ★★★☆☆
ブラジル・サントスは
積出港であるサントス港から名前が取られ一般的に取引名として使われています。
ブラジルでは、豆の大きさであるスクリーンとコーヒーの中に不完全豆や夾雑物の量によって等級が決まっています。
スクリーンは、12~20まであり数字が大きいほど豆のサイズが大きくなります。
等級はNo2~No8まであり、数字が少ないほど等級が上になり、不完全豆や夾雑物が少ないことを意味します。
本商品は、等級が最上級のNo2で豆の大きさがスクリーンNo17と18で作られた商品です。
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆
-
お客様のレビュー数: 0
タイムセールTime sale

【今月のサービス豆】グァテマラSHB(200g/生豆時)
¥1,300円¥1,180円
【今月のサービス豆】アルモンテSHB・ホワイトハニー(200g/生豆時)ハニープロセス
¥1,750円¥1,600円
【今月のサービス豆】クリスタルマウンテン(200g/生豆時)
¥2,700円¥2,450円
【春季限定】薫風ブレンド(200g/生豆時)
¥1,680円¥1,680円
【今月のサービス豆】【送料無料】3種&季節限定セット(G、A、C、風)宅配便でもネコポス2通でも送料無料!
¥6,910円¥6,850円
【先月のサービス豆】マンデリンG1 セブンスター-SevenStars (200g/生豆時) RA認証
¥1,500円¥1,450円
【先月のサービス豆】バリアラビカ神山(200g/生豆時)ハニープロセス
¥1,750円¥1,701円
【先月のサービス豆】エルサルバドル・ブラックハニー(200g/生豆時)ハニープロセス
¥2,201円¥2,130円